「子どもが朝起きられない!」小学生長女(小2)は起立性調節障害という病気でした
うちの長女は朝、自分で起きることができません。 何度声をかけても、身体を揺らしても、 「う~~~ん……」 と起きてこようとしません。 以前はスッと起きられたのが、なぜかできない。 身体が重そうで、だらだらと…
うちの長女は朝、自分で起きることができません。 何度声をかけても、身体を揺らしても、 「う~~~ん……」 と起きてこようとしません。 以前はスッと起きられたのが、なぜかできない。 身体が重そうで、だらだらと…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 起立性調節障害の長女が小学2年生だった頃。 (現在は小学3年生) 1学期と2学期はなんとか学校に行けてましたが、3学期はまったく行けず不登校に。 &nbs…
前回は長女(9歳)が起立性調節障害になってしまった経緯についてお話しました。 こちらもcheck! 小学生長女(9歳)が起立性調節障害(OD)に!はじまった経緯を語ります 今回は長女が2年生の3学期ごろ、学校にまったく行…
現在小学3年生の長女。 2年生になって4月のある休日、朝起きて1階のリビングに降りてきて唐突に 「うああぁぁぁぁきもちわるいーーーー!!!」 と不調を訴えてきました。 その日から長女の起立性調節障害との戦い…
こんにちは!ちさ (@chissa122) です☆ あ、まずは、、、 おめでとうございまーーーっす!!^^❁ きっとこの記事を見るあなたは、赤ちゃんができたーーって喜びに関係する人ですよね? 本当におめでとうございます^…
こんにちは!ちさ (@chissa122) です☆ 子供がおもちゃを片付けなくてイライラすることありませんか? 次々と散らかることにイライラしてしまうだけじゃなく、子供が嫌そうにだらだら片付け始めたり、 気…
どうも!水川ちさ (@chissa122) です。 「ああ、あたし、またイライラしてる・・・」 こんなふうに思うことってないですか? 気づいたら毎日毎日怒ってばかり。。。 子どもの頃、親から理…
やほー!ちさ (@chissa122) です☆ 今回の記事では初産である長女の出産レポです。 こんなに細かく書いた出産レポは他にないんじゃない?ってくらい一つ一つの経験を細かく書きました。 出…
やほー!ちさ (@chissa122) です☆ 今回の記事は2人目次女の出産記事です! 2人目も破水からだったんですけど、24時間たってもなかなか出てこなくて促進剤を入れたんです! そしたらまさかの2時間後…
やほー!ちさ (@chissa122) です☆ 以前【出産レポ初産女の子】破水→陣痛の安産!出産の流れをこれでもかというほど細かく紹介!という記事を書いたのですが、なかなか好評いただいてます^^ 1人目長女…