旦那から人生においてめちゃくちゃ大事なことを教わった
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 突然ですが、よく、メンターに出会うと自分の人生が変わるとか言うじゃないですか。 自分の人生の方向性を変えてくれた やりたいことに気づかせてくれた 人生を導…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 突然ですが、よく、メンターに出会うと自分の人生が変わるとか言うじゃないですか。 自分の人生の方向性を変えてくれた やりたいことに気づかせてくれた 人生を導…
うちの長女は朝、自分で起きることができません。 何度声をかけても、身体を揺らしても、 「う~~~ん……」 と起きてこようとしません。 以前はスッと起きられたのが、なぜかできない。 身体が重そうで、だらだらと…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 起立性調節障害の長女が小学2年生だった頃。 (現在は小学3年生) 1学期と2学期はなんとか学校に行けてましたが、3学期はまったく行けず不登校に。 &nbs…
前回は長女(9歳)が起立性調節障害になってしまった経緯についてお話しました。 こちらもcheck! 小学生長女(9歳)が起立性調節障害(OD)に!はじまった経緯を語ります 今回は長女が2年生の3学期ごろ、学校にまったく行…
現在小学3年生の長女。 2年生になって4月のある休日、朝起きて1階のリビングに降りてきて唐突に 「うああぁぁぁぁきもちわるいーーーー!!!」 と不調を訴えてきました。 その日から長女の起立性調節障害との戦い…
今期突如出てきたのが、「たすき掛け」というコーデ方法。 たすき? 肩掛けじゃないんだ?たすきのように斜めに? と最初は新しい着方にとまどいました^^; でもいざやってみたら想像以上に可愛くて、コーデのポイン…
はじめまして、水川ちさです はじめまして、水川ちさと申します。 1987年生まれ。 夫、13歳・10歳・7歳の3人の子どもたちと、5人でにぎやかに暮らしています。 「まませるふ」は、“ママであ…
前回、「子供三人目って後悔する?悩むし迷う…子供三人いる私のリアルな本音」という記事を書き、多くの方に読まれています。 三人目が欲しいけれど、家計のことや自分自身がしっかり育てられるかどうか不安なママさんが多…
こんにちは!ちさ (@chissa122) です。 写経をし始めて約3か月、意外と続いています! 平日に毎日やるときもあれば、2、3日に一回くらいとか。 土日は家族で朝からお出かけする場合が多いので、ほぼノ…
こんにちは!ちさ (@chissa122) です☆ ウェブライターを始めたので、「ライター記録」をとることにしました。 ウェブライターを始めてからのこの一か月、もうめっちゃくちゃ濃かった!!怒涛の1ヶ月!!…