どうも!水川ちさ (@chissa122) です。
我が家の次女は、幼児期から、褒めると怒るんですよね。
あるとき次女が、家の前でものすごい真剣に走っていたんですね。
走りのフォームも気にしながら、真っすぐに前を向いて走っていました。
運動会前だったので、リレー選手になりたい!と練習していたんです。
私、それを見て純粋に感動したので、
「めっちゃ早いじゃん!すごい~!」
と言うと、
「ほめないで!!!!!」
「そういうのイヤなの!!」
とめっちゃくちゃに怒ったんですよ。
長女や長男は、褒めると
「え~?そう///?」
と嬉しそうに恥ずかしそうに喜ぶんですが、次女はまた別。
なんで次女は褒めると怒るんだろう???
とずっとずっと疑問に思っていたのですが、最近解決しました。
心理学を学んでいるなかで、
「コレが原因じゃないか!?」
としっくりきたものがあるので、今回はそれをお伝えしようと思います。
褒めると怒るのは「アンダーマイニング効果」が原因かも
アンダーマイニング効果というのは、
「早く走れるようになりたい!」
「テストで1番を取りたい!」
というような動機に対し「報酬」を与えることによって、やる気がなくなってしまう心理現象のことです。
次女がなにか頑張っている、自らすすんで行っていることに対し、
「すごいじゃん!すすんでピアノ練習してるの?」
「えらいー!!」
と褒めていましたが、これに対し怒るのは、きっと
褒める=報酬
となってしまい、せっかくやる気を出していたのに、そのやる気がなくなってしまうからなんですね。
だからといって褒めて欲しくないわけじゃない
だからといって褒めて欲しくないわけじゃないのが次女(笑)。
「褒めてほしいタイミング」というのがあるようで、それは、
手伝ってくれたとき
誰かのために協力したとき
でした。
あなたのためにコレやっといたよ、手伝ったよ
というときには、褒めるというより「感謝」されたいようです。
「褒める」ことと「感謝」はまったく別物なので、これは目からウロコでした。
ってなると、やはり自らすすんでやることは「自分のため」にしていること。
自分のためにしていることに対し褒められると、やる気がなくなっちゃうんだろうな。
次女が自分に対して頑張っていることには、褒めることをしないと心に誓いました。
まとめ
褒めると怒る次女の原因が、
アンダーマイニング効果
だと知り、非常に納得しました。
自分が頑張っていることに対しては、報酬なんていらないんでしょうね。
だって自分が頑張っているときって、もうそれだけで自分に対する報酬を受けているようなもの。
やる気に満ち溢れて、頑張るぞ!絶対やり遂げるぞ!って気持ちがあるときは、身体から自然と熱いエネルギーみたいなのがあふれ出てきますよね。
そういうときって、自己肯定感もUPしているし、とにかくもう楽しい!!
次女のおかげで「褒める」ときの適切なタイミングを知れました。
そもそも「褒める」ってことに、今までの考え方と違ってきましたね。
いや~心理学って、やっぱり面白い♪
また「なるほど!」と思ったことがあったら、記事をアップしていきますね^^