やほー!ちさ (@chissa122) です☆
ありがたいことにこの「まませるふ」は、パパさんお父さんにも読んでいただいているようです。
ありがとうございまーーっす!!!!(^^)!
前回、
>>>「世のお父さんがなぜこんなにも子供に嫌われてしまうのか理由が分かった気がする」
という記事を書いたのですが、お父さんて特に娘さんには嫌われたくないものじゃないです?
我が家にも娘が二人いるのですがもうね、夫がねー娘がかっわいくてかわいくてたまらんらしいです(笑)
でも女の子がいらっしゃるお父さんて、どうしたら娘に嫌われないかって実際のところ詳しくは知らないと思うんですよね。
そこで娘である私が、子供の頃にお父さんに対して嫌だったこと、やめてほしかったことをつらづらっと書いてみることにしました!
娘さんと今後もいい関係でいたいお父さんには必見な記事だと思うので、ぜひぜひこのまま読み進めてみてくださいね^^
さらっと読める目次
娘にとってお父さんは男性のモデル!!

まさにこれですよ。娘にとってお父さんとは「大人の男性のモデル」なんです。
同級生の男の子に対しては、男性とはいえまだ自分たちは子供だという意識があります。
そこで、大人の男性の一番のモデルはやはりお父さんなんです。
子供って想像以上に見てます。
家族や、家族以外の人(飲食店の店員さんとか同級生のお母さんとか)との接し方などもよくよく見てて、「大人の男の人はこういうふうに人と接するんだ」って見てます。
男性のモデルですから、大人の男性として変な事できないですね(笑)
奥さんを大切にしているお父さんは娘に好かれているという事実

これはほぼ100%ですよ!(chissa調べですがw)
友人で「お父さんのこと好きだよー」って言ってる人はみんな奥さん(つまり友人のお母さん)のことを大切にしてます。
奥さんを大切にしてるお父さんの姿、娘はめっちゃくちゃ見てます。
も一度言います、めーーっちゃくちゃ見てます!!!

私の父がね、母に対して暴言吐いたり雑に扱っていたからそんな姿見てたらそりゃー嫌ってしまうのだけど、それにプラス母が父の悪口をずーっと言ってたんです。
いやこのパターンはそりゃそうでしょというカンジですが(笑)、このね「奥さんがお父さんの悪口を言うか言わないか」ってかなり重要なところなんですよ。
もしお父さんが奥さんに対して特に暴言を吐くでも雑に扱わないとしても、家事を手伝わなかったり、子育てに協力的じゃなかったら奥さんは旦那さんに不満をもつし、ポロッと娘さんに「ほんとお父さん何もしない」と言ったらもうアウト!!

女は怖いですよーーwwwお母さんと娘が手を組むとお父さんの居場所、ゼロですからね。
すみません若干脅し入ってますけどw、奥さん大事にしてください。
子供の面倒を協力して見る、家事を積極的にやる、奥さんを労う、つまりまとめていうと「奥さんを大切に」しないと娘からは確実に嫌われます。
こんな面白い記事見つけました↓↓
まず奥さんがお父さんの悪口を言わないように(脅し)、奥さんを大切にしてくださいね!^^
知ってました?一生のうちお父さんが子供と一緒にいられる時間はたった3年

前回の>>>「世のお父さんがなぜこんなにも子供に嫌われてしまうのか理由が分かった気がする」
にも書きましたが、一生のうち子供と一緒にいられる時間は母親は7年、父親はたった3年だそうです。

これを見ると娘とか息子とか男女関係なく、一緒に過ごす時間を大切にしなきゃいけないですね。
思ったけど体感として一緒にいる時間で長いときって幼少期の頃ですよね。小学校高学年から中学、高校ってあまりずっと一緒にはいないじゃないですか。
だから娘さんが幼少期の頃にどれだけ一緒に過ごすか、一緒に遊ぶかって結構重要だと思うんですよ。
私の父なんて子供の頃パチンコばっか行ってましたからねーーー(ー_ー)!!
娘さんと一緒にいる時間を大切に過ごさないといけないのかもしれないですね。
お父さんにやめてほしい「生理的に嫌なこと」

こういうのだよね、きっとお父さんが「これは知りたかった!!!」ってやつ。
これはね、自分が娘だから分かったことで、もし自分が男性だったらきっと分からなかったと思う。
今から紹介していくのは娘さんが小学校高学年くらいの大きくなったときのことになりますが、もし娘さんがまだ小さいうちなら予習という感じで見てください☆
まず第一に清潔感がものっすごく大事!!

小学校高学年くらいになると、大人の男の人をすっごい意識しだします。
意識するってのは好きになるってことじゃなくて、「生理的感覚」でみるようになるんですよ。
女の子が大人の男性に対して意識しだしたときって、なんか肌にセンサーがあるカンジで大人の男性のこと見るようになるんですよね。
触れてきたりなんかしたらソッコー嫌悪感だしまくるし、これって女の子が大人の女性になるのに男の人との距離感を学んでいる最中だと思うんですよね。完全持論ですけど。

だから小学校・中学校くらいになると、男の先生のことをよく見るようになって「あの先生かっこいいよねー」とか「キモい!!」とか平気で言うようになりますよ。(全員じゃないにしてもね)
でねもし娘さんに嫌われたくないなら「清潔感」をめっさ大事にしてほしいんです。
・風呂上りに裸で歩かない
・ひげや爪はしっかり剃る&切る・伸ばしっぱなしにしない
・酔っぱらったままソファーなどにだらしなく寝たりしない
・においに気を付ける(汗のにおい・足のにおいなど・帰ったらすぐに風呂に入るなどする)
・靴下を脱ぎっぱなしにしない
・メガネのレンズの汚れをしっかり取る
・よれた服、汚れた服は着ない
・肩についてるフケなどはしっかり取る
などなど・・・要は身だしなみです。
え・・・こんなとこ見てんの?と思いました?女の人ってね、こういう細かいとこをめっちゃくちゃ見るんですよ。
男性は人の足の爪なんて見ないでしょ?女性はね見るんですよ。小学生でも見てますよ。
とにかく「汚い」とか「くさい」ってのはイヤなんです・・・
でねどれか一つでも嫌な部分があると「嫌悪感」が出てお父さんが嫌になってしまいます。
なんだか書いててお父さんて大変だな・・と思ってきちゃいましたが、ごめんなさい!!しょうがないんです!!
娘も好きでこうなってるわけじゃないんです!!!
大変だと思いますが気を付けてくださいねー。
おわりに「娘に嫌われないようにするって大変」
ここまで書いてて「お父さんて大変やな・・・」と思ってしまいました。
大事なのは3つですね。
・奥さんを大事にする
・一緒にいる3年間(特に幼少期)を楽しく過ごす
・清潔感に気を付ける
一言でいうと、女の子は難しいです。
大変だとは思いますが、娘さんとこれからもいい関係でいたい、仲良くしていきたいならこの3つを大事にしてくださいね☆
お父さん頑張れーーー!!!^^