やほー!ちさ (@chissa122) です☆
そもそもね「ブロガー」っていつから名乗っていいんかな?
最近の私はちょっくら考えておりました。
ブログで稼げるようになったらブロガー?
毎日ブログを書いてたらブロガー?
んーよくわからん。
で、ネットで「ブロガーになるには?」とか、「ブロガー名乗るのはいつから?」ってググると、
「ブログで稼ぐには」とか、「プロブロガーになるためにやること〇選」みたいな、
「稼ぐこと」
に注目してて、いやーそれ言われちゃうと全然稼げてないしなーーー。
プロ!?プロじゃあ、、、ないだろうなーーー
ブログで稼いでないと「ブロガー」って名乗っちゃいけないのかなーーとか思ったわけですよ。
そんなこんなで考えたりググったりしてたら「良い答え」に巡り合えたのと、自分なりにこうじゃん!??
て考えがまとまったんで、それをお話ししたいと思います。
さらっと読める目次
そもそもなんで「ブロガー」と名乗りたかったのか

まずね私、「ブログで収入を得たい」んです。
という記事でも書いたんですけど、
・稼ぎたい
・人の役に立ちたい
・家族、子供との時間を最優先にしたい
この三つの理由のためにブログで収入を得たいと考えていて、じゃあそれってやはり「ブロガー」じゃん?
と思ったわけですよ。
いやね、「あっどうもどうも!私ブロガーのchissaですー」って別に堂々と名乗りたいわけではなくて、
ツイッターで自己紹介するときとか、今後自分がどうなりたいかって考えたときに、
「ブロガー」になりたいなって思ったんです。
「ブロガー」と名乗ることで自分の中の「ブログに対する気持ち」や、「ブログに向かってる姿勢」を表したいとも
思ってみたり。(自分自身に表したいってことね)
「ブログ真剣にやってます!」って気持ち表明にもいいなと思ったわけですよ。
「ブロガー」と名乗るにはどうしたらいいか?先輩たちの素敵な意見

キャプテンジャックさん(@CaptainJacksan)のブロガーの定義
無料のはてなブログで立ち上げて一記事でも書けばブロガーです。
行動をもって自分の可能性を伸ばせるのは他でもない自分自身です。
ご参加お待ちしております!
— CaptainJack@プロゲーマー・6/23ジャックナイト主催 (@CaptainJacksan) 2018年5月10日
うわ!!この言葉!!
これね、私じゃなくて別の人のツイートを@CaptainJacksanさんが返信したものなんだけど、
ジャックナイトって企画を今立ち上げてて(2018.6.23に開催)、それに参加する条件が
「ブロガー」「アフィリエイター」「フリーランス」「ゲーマー」であること、なんですね。
で、このツイートした本人が自分はまだブログを立ち上げてもいなくて一記事も書いてないと。
そしたら
「無料のはてなブログで立ち上げて一記事でも書けばブロガーです。」
って。もーなんかかっこいい。
CJさん(@CaptainJacksan)がそういうなら・・・そうなんじゃない?
一人でうなずいてました。首もげるくらい。
@suiso_さんの「ブロガー」という肩書きについての考え
「資格のいらない肩書なら、勝手に名乗ってしまえばいいんですよ」
えっ?いいの?そうなの?ほんとにいいの??
この方のこの記事で自分の縛られていたものがスルンとほどけました。
・「ブロガー」って勝手に名乗っていいんかな?
・基準とかあるんかな・・・
・「ちみ、ブロガーやないやろ???」とか言われないかな・・・ドキドキドキ・・・
って壁がガラガラガシャーーンと崩れました。
あとね、すごくストンと納得できた部分があってそこを紹介すると、
ちなみに僕は、「ブロガー」なり「ゲームデザイナー」ですと勝手に名乗ってますが、誰にも文句を言われたことがありません。資格がいらない肩書きだからです。
仮に文句を言ってくる人がいるとしたら、その人は◯◯の基準を超えてるなら名乗ってもいいという定義をつくる必要があります。
なっるほどね!!!
てことで晴れて「ブロガー」と名乗ることにしました。(考えが単純かな)
「「ブロガー」っていつから名乗っていいんかな?の私なりの答え」のまとめ

いかがでしたか?
なんだか「私なりの考え」というか、先輩たちの考えに
「そうだよね??いいよね?ブロガーって名乗っていいんだよね???」
って納得したかっただけな気もしますが(笑)。
要は「自分次第」ってことだったんですね☆
私自身「ブロガー」になって収入を得るようになって、家族と子供たちとの時間を最優先にできるように
なって、人の役にたちたい!!って思いは本当だし、
そもそも「あんたなんかブロガーじゃないし」なんて言われたって相手にしてちゃいけないんですよね。
それくらい真剣に「ブログ」やってるし。
てことで、「ブロガー」と名乗ることにしました。どうぞお見知りおきを。(敬礼!)