やほー!ちさ (@chissa122) です☆
おぅおぅ、なんだか声高らかに言っちゃったわい。
なんだけどね、全てのママがやりたいことや好きなことを自由に楽しくできる世の中になったらいいなって思いはずーーーーーっとあって。
でもなかなかできないのが子育て主婦の悩み。
・子育てが忙しくてなかなかやりたいことができない
・やりたいことをする時間がそもそもない
・子育てに疲れてしまって一緒に寝落ちしたりなど、やりたいことができない
などなどできない理由はたーーくさんありますよね。
でもね。
そのできない理由を「子育てが忙しいから」って何もしないままで本当にいいの?
それって実は・・・思い込みだったりしませんか?
今回の記事は趣味や、自分のやりたいことや好きな事をなかなかできないっていうママさんに向けた記事です。
あなたが好きな事を楽しく自由にできることを、どうかあきらめないで欲しいんです。
さらっと読める目次
「好きな事をしたい!」という気持ちはガマンしないで!

私も以前までは「ムリ!!好きな事なんかできんわ!!そんな時間どこにあるんじゃい!!」って思ってたんだけどさ。
でもそれだと「子供がいるせいで自分の好きな事ができない」ってことに気付かないうちにすり替わっちゃって、子供がジャマだと思っちゃうことも。
「いやいやいや!子供がジャマだなんて!そんなひどいこと思ったりしないよ~」なんて思います?
でも・・・私、思っちゃうことありました。三人も子供いるのに。
本当は思いたくないんだよ。自分が望んで三人産んだんだよ。
でも・・・キレイごとじゃなく、私は子供のことジャマだと思うことがあった。好きな事できないって。
でもね、こういうときって大抵「思い込み」が原因だって分かったんです。これは三人育ててきてやっと気付いたの!
時間がないのは思い込み!時間は作るもの!

以前「自分の時間が欲しい!」子育て専業主婦の自由時間の作り方という記事を書きましたが、時間は作るものだと思ってます。
とはいえね早起きして朝活してた私でしたが、最近は私が起きると長男が気配を察知して一緒に起きてくるから朝の活動はまったくできなくなりました。チーン。

だから自分の自由な時間は息子のお昼寝の一時間か長くて二時間くらい。夜は夫との時間になるので好きな事ができたりできなかったり。
でも一時間もあれば好きな事はできる!この貴重な時間にダラダラしないこと!
それと子供が寝ている時間でしかできない家事などはエッセンシャル思考で乗り切ります!
子育てで忙しくて時間が取れないのはもしかしたら「忙しくてもうムリ!」って心がいっぱいいっぱいになってるかも。
それならその原因となるいっぱいいっぱいのものを削る、やめるという選択をしてみてください☆
「できない」という思い込みなだけかもしれません。
「こう生きなきゃいけない」という思い込みから今すぐ抜け出す!

専業主婦は子供の世話・教育をしっかりし、夫に対しても献身的な妻でいるべきだ!とか思ってませんか?
専業主婦は稼げないから、夫に食べさせてもらってるんだから家のことはきちんとやらなきゃ!とか。
とにかく自分のことは後回しにして家族のためにしっかりやらないと!これが私の仕事だ!って私も以前は思ってたんですけどね、
これって結構呪いの言葉に近くて。
子育てはママの人生にとってかけがえのないものだけど、でも全部ではないんですよね。あくまでも人生の一部。
今ある生活だけを見て「私は今こう生きていくしかないんだ」「今は子育てに集中するときなんだ」とは絶対に思わないで。
今!!今、楽しいことややりたいことをじゃんじゃんやったらいいんです!
好きな事をする人生は楽しい!やはり自分の人生は自分のものだ!

私の母が子供を生きがいにして今まで頑張ってきたタイプでね、でもその姿をみて、絶対に自分はこんな人生を送りたくない!!って思いながら生きてきたのです。
だから私は子育てを生きがいにしてはいないつもり。
もし子供を生きがいにしてたら、きっと子供は窮屈だよね。
もし母の姿を見てなかったら、子育ては「私の人生を全部なげうってでも子供に尽くしていかなければならない」って思ってたかも。

だからね、今私はめちゃくちゃ好きな事してる!
たまに子供たちを旦那さんの実家にあずけて一人でカフェ行ってブログ書いたり(今この記事もカフェで抹茶アイス食べながら書いてる☆)買い物したりしてる。
帰ると「ママさみしかったよー」とか子供が言うときがあるけど、そのときは「ごめんねー」とは絶対言わない。
「ありがとー!ママ久々好きな事できて楽しかったよー」て笑顔で言うようにしてる。そうすると子供たちも「良かったねママー^^たまにはゆっくりしなよー」って返してくれる!
ママが一人になりたいと思うことは絶対いけないことじゃないよ!!
ママの心構えしだいだなって本当に思った!
おわりに「好きなことをする人生をあきらめてはいけない」

もうほんっとこれは自戒も込め込めで言ってます。
私もね毎日毎日子供の「ママーー!!」に応えつづけてグッタリすることばかりだし、怒るほどでもないことにいちいち怒っちゃったり、なんでこんなに必死でやってるのに満たされないんだろうって思うこともたーくさんあるけど、でも・・・子育てで忙しいって理由で何もしないまま子供の成長だけを見ていくのはイヤなんですよね。
「子育てで忙しいから」って理由にしちゃやっぱいけないんだと思う。
自分のためにも子供のためにも。
だから、、、あなたもここんとこ一発☆一緒に好きな事、やりたいことジャンジャンしてみませんか?