「子どもが朝起きられない!」小学生長女(小2)は起立性調節障害という病気でした
うちの長女は朝、自分で起きることができません。 何度声をかけても、身体を揺らしても、 「う~~~ん……」 と起きてこようとしません。 以前はスッと起きられたのが、なぜかできない。 身体が重そうで、だらだらと…
うちの長女は朝、自分で起きることができません。 何度声をかけても、身体を揺らしても、 「う~~~ん……」 と起きてこようとしません。 以前はスッと起きられたのが、なぜかできない。 身体が重そうで、だらだらと…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 起立性調節障害の長女が小学2年生だった頃。 (現在は小学3年生) 1学期と2学期はなんとか学校に行けてましたが、3学期はまったく行けず不登校に。 &nbs…
前回は長女(9歳)が起立性調節障害になってしまった経緯についてお話しました。 こちらもcheck! 小学生長女(9歳)が起立性調節障害(OD)に!はじまった経緯を語ります 今回は長女が2年生の3学期ごろ、学校にまったく行…
現在小学3年生の長女。 2年生になって4月のある休日、朝起きて1階のリビングに降りてきて唐突に 「うああぁぁぁぁきもちわるいーーーー!!!」 と不調を訴えてきました。 その日から長女の起立性調節障害との戦い…
こんにちは。水川ちさ (@chissa122) です。 はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 水川ちさの基本情報 1987年生まれ。現在は35歳のアラサーです! 10歳♀、7歳♀、…
前回、「子供三人目って後悔する?悩むし迷う…子供三人いる私のリアルな本音」という記事を書き、多くの方に読まれています。 三人目が欲しいけれど、家計のことや自分自身がしっかり育てられるかどうか不安なママさんが多…
コロナの影響でクライアントさんからの仕事もいくつかストップしてしまい、8月に受けようとしてた心理学検定試験も、まさかの中止に。。。 延期でなくて中止!!! 仕事がなくなっていく…今後どうしていくか コロナの…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 私は長女にものすごくきつく当たっていました。 口調もきつくて、もし自分が他人だったら「この人大丈夫!?」と思うくらい。 当時は夜の寝かしつけ…
こんにちは!ちさ (@chissa122) です☆ 子供がおもちゃを片付けなくてイライラすることありませんか? 次々と散らかることにイライラしてしまうだけじゃなく、子供が嫌そうにだらだら片付け始めたり、 気…
こんにちは!ちさ (@chissa122) です☆ 「一人になりたいっっっ!!!」 私は「一人になりたい!」と思うことが多々あります。 子供がいると自分のためだけに使える時間て本っ当になくて、早起きをするか…