子どもの「怖がり」「臆病」には小さな成功体験を積み上げるのがカギ!
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 子どもって「怖がる」ことで、チャレンジすることをためらったり、逃げたりすることありますよね。 たとえば我が子の場合、公園に行って遊具に乗ると…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 子どもって「怖がる」ことで、チャレンジすることをためらったり、逃げたりすることありますよね。 たとえば我が子の場合、公園に行って遊具に乗ると…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 私はあるとき、ポジティブさを過信しすぎたなと反省することがありました。 あなたもありませんか? 勢いでやってしまって後悔すること。 大事な写…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 あなたはお子さんの寝かしつけ終わったあとって何してます? 録画してたドラマ見る? タイムリーでテレビ見る? お菓子食べる? 子どもが寝たあと…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 もう!やめてって言ってるでしょ!! 子どもがやめてほしいことをなかなかやめてくれない! そんなこと、ありますよね? 道路では走らないで欲しいのにぶわーーっ…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 ある時期、次女の「イヤイヤ期」が始まって、長女のこともきちんと見てあげられてないことに憤りを感じていました。 常に切羽詰まってイライラしてて…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 私ね、気付いちゃったんです。 夫婦の仲がいいとみんながみんな幸せになって「世界平和」につながる ってことに。 「幸せになりましょう」て言うと…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 あなたは旦那さんとケンカしたとき「ごめん」て自分から言います? 私…なかなか言えないです。 面と向かって言うのがなにより恥ずかし…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 3人目を産んでから気づいたことが1つあります。 それは、「3人育児よりも2人育児のほうが大変だった」ってこと。 今回の記事では、 もしかした…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 私が子どもだったころ、両親はケンカばかりで、まさに家庭環境は悪かったと思います。 だけど私自身、なぜか自己肯定感が高いんですよね。 以前、「…
こんにちは。ちさ (@chissa122) です。 「ブロガー」っていつから名乗っていいんかな? と思うことが最近ありまして。 ブログで稼げるようになったらブロガー? 毎日ブログを書いてたらブ…